

インビザライン矯正26/38になりました!
— みーたん(ただの究極のデブス) (@miiiitanmen) December 23, 2019
あと12枚🥺あと12週間🥺
上ビフォー下アフター
こーして見たらめっちゃ変わってる🥺
やっとガチャガチャ出っ歯卒業してきた🥺#みーたんのインビザライン pic.twitter.com/Qo9jBe67pC
6: 病弱名無しさん  2019/12/19(木) 16:19:11.78 ID:GcAI/oLO0
 抜歯インビザで犬歯が傾いてきたような気がする 
近いうちにリカバリーワイヤーかな
リカバリーワイヤーやったことある人いる?
近いうちにリカバリーワイヤーかな
リカバリーワイヤーやったことある人いる?
9: 病弱名無しさん  2019/12/19(木) 17:25:57.18 ID:ZqQoifwj0
 やっと日曜日に矯正だ。 
11: 病弱名無しさん  2019/12/19(木) 18:04:06.22 ID:pzF48bF80
 宣言してだと他人任せになりそう 
オルソパルス欲しいけど10万は高すぎる、本当に効くかも分からんし
オルソパルス欲しいけど10万は高すぎる、本当に効くかも分からんし
 >>11 
すごい嘘くさいです・・・
歯肉には効果あるかもだけど歯槽骨まで影響与えられるか?
赤外線って歯肉で止まっちゃうでしょ
すごい嘘くさいです・・・
歯肉には効果あるかもだけど歯槽骨まで影響与えられるか?
赤外線って歯肉で止まっちゃうでしょ
インビザライン用の矯正加速装置であるオルソブライト(オルソパルスの後継機)を新品未使用を購入してくださる方DMにご連絡ください❗️
— さく@snapmart (@SAKU393) December 18, 2019
新品未使用です❗️#インビザライン #加速装置 pic.twitter.com/pC60VmiC9W
14: 病弱名無しさん  2019/12/19(木) 19:04:02.62 ID:GgV/U8xi0
 アンカーで引っ張ってる歯の動きが途中から悪くなってしまって「引っかかってるかもしれないのでじっくり行きましょう」と言われた 
いつもどおりパワーチェーンの付け替えだけしてきたけどうまく動くといいな
いつもどおりパワーチェーンの付け替えだけしてきたけどうまく動くといいな
#インビザライン#iTero撮影後
— 沖縄市ともよせ歯科・矯正歯科 (@jbIwgEcagTBf1Om) December 18, 2019
歯科医は何を?
①3D情報をもとに大まかな 一回目シュミレーション
②個々の歯科医による独自のプログラムを導入
③修正と検証、エンジニアによる再プログラム
④再検証
⑤プランを複数作る
⑥患者によるプランの選択と承認
これらを繰り返すことで
装置作成開始 pic.twitter.com/8xafCEdrzW
16: 病弱名無しさん  2019/12/19(木) 20:39:22.29 ID:ZJbqbf8b0
 手っ取り早く歯並びなおす方法教えて 
 >>16 
セラミック矯正
セラミック矯正
18: 病弱名無しさん  2019/12/19(木) 21:16:14.94 ID:rQFwrAIv0
 やっぱりそうですよねー 
19: 病弱名無しさん  2019/12/19(木) 21:41:39.21 ID:97nVp20v0
 今日アライナー変えたんだけど、奥歯が浮いてる... 
チューイー一生懸命噛んだけど、どうなるか
まだ11/59なのに、再作成とか絶対嫌だぞ
チューイー一生懸命噛んだけど、どうなるか
まだ11/59なのに、再作成とか絶対嫌だぞ
 >>19 
同じくらいだけど奥歯は全然浮かないなー
同じくらいだけど奥歯は全然浮かないなー
 >>20 
羨ましい
私の場合 左奥歯が横から生えてるからそれをもとの位置に戻して全体的に下げていく感じなんだけど、このままじゃ治療長引くかもだよね...
1つ前のアライナーは普通にはまってたのに
次のアライナーになったらまたフィットしてるようにならんかな
羨ましい
私の場合 左奥歯が横から生えてるからそれをもとの位置に戻して全体的に下げていく感じなんだけど、このままじゃ治療長引くかもだよね...
1つ前のアライナーは普通にはまってたのに
次のアライナーになったらまたフィットしてるようにならんかな
 >>40 
アライナーだと合わなくなるのは仕方ないよね
俺は抜歯してて犬歯が斜めになってきてるからワイヤー付けないといけないかもしれない
アライナーだと合わなくなるのは仕方ないよね
俺は抜歯してて犬歯が斜めになってきてるからワイヤー付けないといけないかもしれない
21: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 00:27:22.51 ID:dDNcLvtI0
 ひどい叢生で抜歯矯正始めて4か月半経ったけど、ガタガタだった前歯共が綺麗に抜歯したスペースに移動して来てて感動したw 
22: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 01:00:35.41 ID:FJu1Ec8Q0
 なんか上の歯は揃ったけど抜歯痕のせいで出っ歯に見えるもとより下がったのに 
下記の動画はhttps://t.co/uXlYNUtq5h
— 沖縄市ともよせ歯科・矯正歯科 (@jbIwgEcagTBf1Om) December 26, 2019
米国での#インビザラインの
TV広告と
思われます。
日本では
インビザライン
広告はされていませんね。
Youtubeでの
英語字幕の自動翻訳
優秀ですね。 pic.twitter.com/AkGWTQCKy1
23: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 01:18:16.66 ID:ZrfLZWLO0
 変な話なんだけどお昼にネギラーメン食べて歯磨きしてからアライナーつけたのに 今もアライナーからネギのにおいが取れない。今日変えたばっかりなのに。 
25: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 12:23:14.71 ID:gP391yZI0
 アライナーは入れ歯洗浄とか色々試したうえで超音波洗浄機が一番汚れも匂いも落ちます 
26: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 13:54:38.18 ID:Mt2ElcBq0
 正中整えるのって多分最後の方だよね? 
ガタガタ自体は良くなってきたけど、前歯1本が人中の下にあって恥ずかしすぎる。
ガタガタ自体は良くなってきたけど、前歯1本が人中の下にあって恥ずかしすぎる。
 >>26 
インビザだけどクリンチェック見る限り正中整えるのは最後の方だった
インビザだけどクリンチェック見る限り正中整えるのは最後の方だった
 >>27やっぱそうですよね。ありがとう 
ワイヤーだけどあと1年くらい我慢しないといけないのか…
ワイヤーだけどあと1年くらい我慢しないといけないのか…
 >>27 
え、せっかく歯が綺麗に並んだのに最後に右側か左側に歯全体を動かすの?
めっちゃ時間がかからない?
え、せっかく歯が綺麗に並んだのに最後に右側か左側に歯全体を動かすの?
めっちゃ時間がかからない?
 >>30 
言葉足らずだった
俺の場合抜歯矯正だから矯正の多くを前歯の圧下に時間をかけるんだよね
歯並び自体はそこまでガタガタじゃないから前歯を圧下する最後の段階で歯を左右に動かして正中を整える感じ
言葉足らずだった
俺の場合抜歯矯正だから矯正の多くを前歯の圧下に時間をかけるんだよね
歯並び自体はそこまでガタガタじゃないから前歯を圧下する最後の段階で歯を左右に動かして正中を整える感じ
29: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 15:29:28.64 ID:ygY42gH40
 住んでる市に1つだけ専門医あるねんけどそこでいいかな 
大阪やから他にもいっぱいあるけど近さより重視すべきことある?
初診で対応悪かったら別のとこにしようとは思うけど
大阪やから他にもいっぱいあるけど近さより重視すべきことある?
初診で対応悪かったら別のとこにしようとは思うけど
32: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 18:11:43.12 ID:1ev15vvJ0
 噛み合わせとかに診断が付く程の不正はないのに口ゴボを直す為に抜歯矯正して治療してるって言う奴、ツイッターにいるけどモヤモヤする 
 >>32 
口ゴボは不正咬合だと思うけど…
口ゴボは不正咬合だと思うけど…
 >>32 
口が閉じづらくなるとか結構問題あるからな
口が閉じづらくなるとか結構問題あるからな
35: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 19:22:54.81 ID:YA0cfrML0
 赤の他人の歯事情を何で気にするのか解らないけど 
むしろ抜歯矯正であんなに口元引っ込んで綺麗になるのかってちょっと驚いたわ
むしろ抜歯矯正であんなに口元引っ込んで綺麗になるのかってちょっと驚いたわ
39: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 20:39:54.71 ID:yPj0ZOhE0
 今日装置が外れてリテーナーに移行したけど 
歯石と歯肉炎すごくてスッカスカで軽く鬱になった
舌足らずだししばらく引きずりそう
歯石と歯肉炎すごくてスッカスカで軽く鬱になった
舌足らずだししばらく引きずりそう
42: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 22:23:54.06 ID:0AWpdMlJ0
 もう最初からワイヤーでええやん・・・ 
 >>42 
ワイヤーっていっても全期間付けるわけじゃないし、セクショナルワイヤーだからそこまで目立たないし
メリットデメリットはそれぞれだよ
ワイヤーっていっても全期間付けるわけじゃないし、セクショナルワイヤーだからそこまで目立たないし
メリットデメリットはそれぞれだよ
47: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 22:51:09.67 ID:FJu1Ec8Q0
 ブログとかTwitterの人くらい口元下がったら嬉しいな 
期待してないけど
期待してないけど
48: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 23:07:11.20 ID:p4SXYZmh0
 ワイヤーよりインビザの方が技術面で優れてる点ってある? 
こういった症状はインビザの方が向いてるとか。
こういった症状はインビザの方が向いてるとか。
 >>50 
開こうが治しやすいと書いている割には載せている症例が微妙
元がたいした開こうでは無いし歯並びもそんなに悪くないね
開こうが治しやすいと書いている割には載せている症例が微妙
元がたいした開こうでは無いし歯並びもそんなに悪くないね
 >>51 
http://maaortho.com/2019/12/04/その歯並びインビザラインでどう治すの?開咬編/
http://maaortho.com/2019/12/04/その歯並びインビザラインでどう治すの?開咬編/
でも>>52>>53を見てインビザが得意とする症例もある事がわかりました 
バタバタとしていたので返信が遅くなってすみません
バタバタとしていたので返信が遅くなってすみません
 >>51 
https://www.jimbocho-ortho.com/かつては難しかった開咬治療!/
https://www.jimbocho-ortho.com/かつては難しかった開咬治療!/
ごめん、>>51は私です。矯正する身として興味があったから見に行ったんだけど症例が微妙だったから
>>48=>>51=いつものやつ?
 >>58 
言いたいことがよくわからない
いつものやつがインビザにケチつけてるということ?
そんなふうにはみえんけど
48のインビザがワイヤーより得意な治療は?の質問に対して
50が開咬が得意と回答し症例の記事を貼る
51が50の症例に大した開咬ではないとレス
52が51のレスに対して開咬はワイヤーよりインビザが得意と反論
別にいつものやつ認定するほどでもないんじゃね
言いたいことがよくわからない
いつものやつがインビザにケチつけてるということ?
そんなふうにはみえんけど
48のインビザがワイヤーより得意な治療は?の質問に対して
50が開咬が得意と回答し症例の記事を貼る
51が50の症例に大した開咬ではないとレス
52が51のレスに対して開咬はワイヤーよりインビザが得意と反論
別にいつものやつ認定するほどでもないんじゃね
 >>60 
すまん、疑心暗鬼になってもうた
以前も、抜歯インビザは失敗が多い→根拠は?→ガイドライン→載ってないぞ→レス無しってことがあったから今回もその類いかと思ってしまった
すまん、疑心暗鬼になってもうた
以前も、抜歯インビザは失敗が多い→根拠は?→ガイドライン→載ってないぞ→レス無しってことがあったから今回もその類いかと思ってしまった
 >>61 
いつものやついつものやつって過剰に反応してるあんた
荒らしになってる自覚はある?
いつものやついつものやつって過剰に反応してるあんた
荒らしになってる自覚はある?
>>68,51からレスがない時点でネガキャンでないということは証明できないわけだが 
いつものやつと呼ばれるに相応しいやつがこのスレにいることは事実なわけだし
いつものやつと呼ばれるに相応しいやつがこのスレにいることは事実なわけだし
 >>69 
質問の答えになってないな
質問の答えになってないな
ごめん、>>61は私です。矯正する身として興味があったから見に行ったんだけど症例が微妙だったから
49: 病弱名無しさん  2019/12/20(金) 23:13:39.60 ID:0AWpdMlJ0
 軽度ならいちいちブラケットつけるよりインビザで4~5枚でやるのが良さそう 
54: 病弱名無しさん  2019/12/21(土) 05:18:43.10 ID:d/5FaWH50
 矯正のせいで前向きになれねーな何事も 
仕事もプライベートもうまくいかねえ
仕事もプライベートもうまくいかねえ
56: 病弱名無しさん  2019/12/21(土) 19:04:40.04 ID:vmUthyGN0
 目に見えて口元が凹んできて嬉しい 
上の3番と4番の隙間はいつ閉じるのだろう
上の3番と4番の隙間はいつ閉じるのだろう
57: 病弱名無しさん  2019/12/21(土) 19:14:59.12 ID:kx2bHvF/0
 この時期だけなのかアイスが固くてかじれない 
63: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 02:00:55.48 ID:qqLb7FoX0
 半年前にインプラント埋めてる部分が一ヶ月くらいずっと腫れててめちゃ痛い 
なにが原因なんだろう
なにが原因なんだろう
64: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 02:03:51.33 ID:+/aOjd4z0
 親知らずすら真っ直ぐ生えない顎の小さい女子は抜歯矯正一択 
鼻から口元のラインが引き締まり、小顔効果にも繋がる
鼻から口元のラインが引き締まり、小顔効果にも繋がる
65: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 02:23:28.03 ID:j99J9g+w0
 親知らず埋没真横に生えてた女だけど非抜歯矯正しかオススメされなかったよ 
個人差大きいし一択ってことはない
個人差大きいし一択ってことはない
71: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 13:57:29.99 ID:t1QN/k8u0
 日本矯正歯科学会がアライナー型矯正装置のガイドラインを一般公開した理由が下記の通り 
アライナー型矯正装置(仮称)について
昨今、日本におきましても、カスタムメイドの透明なマウスピース型矯正装置(以下アライナー)の使用が増加しております。
しかし、このようなアライナー型の矯正装置に関する臨床的研究は少なく、その安全性と有効性が科学的に高いレベルで明らかにされるには至っておりません。
したがって、この装置に対する社会の期待は大きいものの、全ての症例を本装置のみで治せるということは考えにくく、この治療方法に関する様々な広告内容も学会倫理規定に沿ったものであるかは不明です。
また、使用の適否の判断や不測の事態への対処、治療結果は、術者たる歯科医師の責任となります。
そのため、矯正診療に関する専門的教育(教育機関における基本研修)を修めた上で、高度な診断能力、治療技能、経験を有していることが不可欠です。
治療を受けられる際には、その治療法の利点・欠点、及び代替治療法について、十分に説明を受け、理解された上で、同意されて下さい。
日本矯正歯科学会からのお知らせ
【アライナー型矯正装置による治療指針 一般公開にあたって】より 引用
http://www.jos.gr.jp/news/2017/0323_00.html
アライナー型矯正装置(仮称)について
昨今、日本におきましても、カスタムメイドの透明なマウスピース型矯正装置(以下アライナー)の使用が増加しております。
しかし、このようなアライナー型の矯正装置に関する臨床的研究は少なく、その安全性と有効性が科学的に高いレベルで明らかにされるには至っておりません。
したがって、この装置に対する社会の期待は大きいものの、全ての症例を本装置のみで治せるということは考えにくく、この治療方法に関する様々な広告内容も学会倫理規定に沿ったものであるかは不明です。
また、使用の適否の判断や不測の事態への対処、治療結果は、術者たる歯科医師の責任となります。
そのため、矯正診療に関する専門的教育(教育機関における基本研修)を修めた上で、高度な診断能力、治療技能、経験を有していることが不可欠です。
治療を受けられる際には、その治療法の利点・欠点、及び代替治療法について、十分に説明を受け、理解された上で、同意されて下さい。
日本矯正歯科学会からのお知らせ
【アライナー型矯正装置による治療指針 一般公開にあたって】より 引用
http://www.jos.gr.jp/news/2017/0323_00.html
 >>71 
これ矯正の先生が愚痴ってたわー
アライナーの尻拭いは僕なんだよなあって
ワイヤーのなら先生が全部管理できるからそりゃやりやすいよね
でもアライナーってやっぱニーズあるからメニューにあった
絶対薦めて来なかったけど
これ矯正の先生が愚痴ってたわー
アライナーの尻拭いは僕なんだよなあって
ワイヤーのなら先生が全部管理できるからそりゃやりやすいよね
でもアライナーってやっぱニーズあるからメニューにあった
絶対薦めて来なかったけど
>>162はいつものやつだから相手にするなよ
 >>162 
治療計画をろくに立てられないのにメニューに取り入れてるヤブ医者
治療計画をろくに立てられないのにメニューに取り入れてるヤブ医者
>>162が本当であるなら>>166にあるようにインビザ取り扱わなければいいだけの話じゃない? 
インビザの知識と技術がないのに取り入れるのが問題かと。
将来的にはマウスピース症例が増えるから今のうちに経験積んでおきたいという気持ちは分かるけどさ。
インビザの知識と技術がないのに取り入れるのが問題かと。
将来的にはマウスピース症例が増えるから今のうちに経験積んでおきたいという気持ちは分かるけどさ。
72: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 14:01:47.58 ID:4kExFsqi0
 つまりアライナー使ってる人は臨床的研究が少なく知見もない状態で使っているいわば実験用のモルモットって感じだね 
73: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 14:03:06.46 ID:t1QN/k8u0
 インビザも万能な矯正器具という訳ではないし、扱う歯科医師の経験値や能力がないと適切な治療が出来ないし、最初の診断で適用が可能かの判断も出来ない。 
マウスピース の矯正器具としての有効性だけでなく、歯科医師の技能も必要と書いてある。
実際にインビザなどの治療で、矯正の経験値の低い歯科医師が扱い不成功に終わる事例があり上の治療方針が出されたのでは
インビザは全て失敗する!と極論をだす人には辟易するけど、
別に疑問を呈するくらいのレスにいちいちネガキャンとか噛み付かなくてもよくない?
マウスピース の矯正器具としての有効性だけでなく、歯科医師の技能も必要と書いてある。
実際にインビザなどの治療で、矯正の経験値の低い歯科医師が扱い不成功に終わる事例があり上の治療方針が出されたのでは
インビザは全て失敗する!と極論をだす人には辟易するけど、
別に疑問を呈するくらいのレスにいちいちネガキャンとか噛み付かなくてもよくない?
74: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 14:10:38.61 ID:t1QN/k8u0
 極論かますなら 
キレイラインは厚生労働省が認定した歯科技工士が作成したマウスピース だから安心!ってなるしね
そのマウスピースの技術や作成過程や治療内容もよく調べずにレスするような人にはなりたくないもんだ
ちなみに自分はインビザやってるよw
キレイラインは厚生労働省が認定した歯科技工士が作成したマウスピース だから安心!ってなるしね
そのマウスピースの技術や作成過程や治療内容もよく調べずにレスするような人にはなりたくないもんだ
ちなみに自分はインビザやってるよw
76: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 15:07:28.98 ID:k3efbDhh0
 保険承認されることのない治療だからアライン社も歯科医も臨床研究を企画しないんでしょうね。 
臨床研究としてのエビデンスは蓄積されていないから個々の歯科医の経験や知識に依存する。
要は矯正医選びが重要ってこと。
ワイヤーは保険承認されてるけどワイヤーを付ければ皆同じ結果になるわけじゃないから、この点はマウスピースと同じ。
マウスピースはワイヤー以上に矯正医選びが重要ではあるけど。
臨床研究としてのエビデンスは蓄積されていないから個々の歯科医の経験や知識に依存する。
要は矯正医選びが重要ってこと。
ワイヤーは保険承認されてるけどワイヤーを付ければ皆同じ結果になるわけじゃないから、この点はマウスピースと同じ。
マウスピースはワイヤー以上に矯正医選びが重要ではあるけど。
 >>76 
こんなふうに簡潔な文章が書けるようになりたい
こんなふうに簡潔な文章が書けるようになりたい
77: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 15:40:27.98 ID:+CtLKmKd0
 すかさず自己宣伝来るねえ~ 
78: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 17:23:55.10 ID:HdVA7yJn0
 受け口治す過程で切端咬合になって奥歯で全く噛めなくなった 
82: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 20:18:32.87 ID:cdXcz2wL0
 ワイヤーの人痛くない? 
毎回痛くて痛くて集中できなくて仕事にならないや
毎回痛くて痛くて集中できなくて仕事にならないや
 >>82 
4.5ヶ月目だけど痛くないよ
カバーしなくても大丈夫になった
逆に痛くなさすぎて動いてないのかなって思う…
4.5ヶ月目だけど痛くないよ
カバーしなくても大丈夫になった
逆に痛くなさすぎて動いてないのかなって思う…
 >>83 
よく動くときは決まって痛いわ
よく動くときは決まって痛いわ
 >>84 
歯自体はもう揃ってるからかな
本当痛くない
歯自体はもう揃ってるからかな
本当痛くない
 >>85 
揃ってるなブラオフすれば?
揃ってるなブラオフすれば?
86: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 21:33:01.10 ID:NBRINUo90
 ワイヤーでも結紮してる人とセルフライゲーションの人がいるからね 
91: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 22:48:32.73 ID:+Ujfrql00
 私ももう痛くなくなってきた。少しは動いてるけど 
92: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 23:07:44.03 ID:kHcMaY0a0
 あの痛みが好きなんだが少数派か 
93: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 23:16:09.36 ID:7Yc6bojO0
 セルフライゲーションだから耐えられないほど痛くなったことない 
見た目ちょっと目立つけどね
見た目ちょっと目立つけどね
 >>93 
セルフライゲーションって摩擦少ないらしいけど横方向の歯の移動はどうなってるの?
セルフライゲーションって摩擦少ないらしいけど横方向の歯の移動はどうなってるの?
 >>96 
普通に動くよ
弱い力の方が歯は動きやすいとかなんとか
普通に動くよ
弱い力の方が歯は動きやすいとかなんとか
 >>129 
弱い摩擦で横方向の動きが可能ってこと?
弱い摩擦で横方向の動きが可能ってこと?
94: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 23:21:10.57 ID:FppBShGD0
 ワイヤー矯正始めてドルツ買ってみた 
かなりいいなこれ
ワイヤーでやる人は絶対あった方がいい
かなりいいなこれ
ワイヤーでやる人は絶対あった方がいい
 >>94 
ジェットウォッシャー?電動歯ブラシ?
ジェットウォッシャー?電動歯ブラシ?
95: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 23:32:19.52 ID:t39mqGng0
 最初は痛くて鬱だけど慣れると痛い方が嬉しい 
97: 病弱名無しさん  2019/12/22(日) 23:48:28.83 ID:SAQmZ8Va0
 ゴム掛けって指定された以上の時間やるのはやめたほうがいい? やらない時に全く痛みがないからむしろ不安になってきた 
 >>97 
むしろゴム掛けに時間指定があることが驚き
ゴム掛け指示でたらできる限り付けるんだと思ってた
むしろゴム掛けに時間指定があることが驚き
ゴム掛け指示でたらできる限り付けるんだと思ってた
 >>98 
わいは寝る時だけやで
わいは寝る時だけやで
>>102 
寝る時以外は付けたらダメって言われたってこと?
俺は基本的に常に付けてくれと指示されたけど目立つから仕事中は付けたくないって言ったら少なくとも家にいる時は付けてくれって言われた。
参考までにこんなサイトあった
https://medicaldoc.jp/column/orthodontic-intermaxillary-rubber/
ゴムかけは1日最低12時間、長ければ長いほどよい
https://shika-online.jp/orthodontics-rubber-period/
症例によっては寝るときだけつければいいというケースもあります。
寝る時以外は付けたらダメって言われたってこと?
俺は基本的に常に付けてくれと指示されたけど目立つから仕事中は付けたくないって言ったら少なくとも家にいる時は付けてくれって言われた。
参考までにこんなサイトあった
https://medicaldoc.jp/column/orthodontic-intermaxillary-rubber/
ゴムかけは1日最低12時間、長ければ長いほどよい
https://shika-online.jp/orthodontics-rubber-period/
症例によっては寝るときだけつければいいというケースもあります。
99: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 01:14:39.19 ID:mlkn9gL70
 矯正でガミースマイルになる!ってやつ 
上顎と下顎でゴムかけしたら上下から引っ張られてこうなる可能性あるんじゃね?
上顎と下顎でゴムかけしたら上下から引っ張られてこうなる可能性あるんじゃね?
>>99 
たしかに元々ガミー気味の人だと時間制限されることはあるかもしれないね
たしかに元々ガミー気味の人だと時間制限されることはあるかもしれないね
104: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 09:32:53.04 ID:2S72agpH0
 ゴムの使用時間はながければ長いほどいいと言われたので 
頑張って一日2時間使ってますとかいうひとがいて頭痛いことのほうが多いですけどね。
頑張って一日2時間使ってますとかいうひとがいて頭痛いことのほうが多いですけどね。
 >>104 
歯科医?
歯科医?
106: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 09:37:21.52 ID:pnJVHhNX0
 インプラントが頬に当たってめっちゃ痛い 
これどうしたらいいのか
あと3年近くこれだと頬溶けるんじゃないかってくらい痛い
みんなどうしてんの?
これどうしたらいいのか
あと3年近くこれだと頬溶けるんじゃないかってくらい痛い
みんなどうしてんの?
108: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 12:22:37.04 ID:ya2BT1jk0
 ジェットウォッシャーって歯だけ? 
ヘソにやるのはよくない?
ヘソにやるのはよくない?
 >>108 
私はアナルにも使ってるのでイケますよ
私はアナルにも使ってるのでイケますよ
 >>108 
私は尿道にも使ってるのでイケますよ
私は尿道にも使ってるのでイケますよ
109: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 12:26:40.22 ID:TvZqesVL0
 まじでワイヤーエンド当たって痛いな~ 
当たるのは年末ジャンボだけにしてくれ
当たるのは年末ジャンボだけにしてくれ
112: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 17:29:01.08 ID:haUvfCJk0
 ゴム掛け20時間 
113: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 17:34:41.29 ID:mY1/cUbf0
 ジェットウォッシャー買ったけど後悔しないないわ 
場所取るし水跳ねるしなにより面倒で使わなくなる
場所取るし水跳ねるしなにより面倒で使わなくなる
114: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 17:35:21.73 ID:mY1/cUbf0
 こたつでフロスやってた方が全然いい 
115: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 17:51:55.05 ID:Utn6HgHR0
 ハンディタイプを湯船浸かりながら使ってるわ 
 >>115 
どこに吐くの?
どこに吐くの?
 >>115 
据え置以外はうんこだぞ
据え置以外はうんこだぞ
117: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 17:55:33.46 ID:gnhssN/c0
 湯船のお湯も使えるしな 
118: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 17:56:37.25 ID:TJIO+Jdf0
 クリスマスとか彼女いない俺にとっては惨めなだけだな 
彼女ほしいがこのガチャガチャのせいで自信もてねえし
明日が嫌だ
彼女ほしいがこのガチャガチャのせいで自信もてねえし
明日が嫌だ
 >>118 
恋人も矯正経験者だと理解があって良いよ
インビザだけど食事の前に外し忘れていると促してくるし
恋人も矯正経験者だと理解があって良いよ
インビザだけど食事の前に外し忘れていると促してくるし
 >>118 
今矯正なう?なう中はなんか作る気失せるよねw
今は自分磨き期間だと思って、他のこと頑張って
今矯正なう?なう中はなんか作る気失せるよねw
今は自分磨き期間だと思って、他のこと頑張って
120: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 18:09:02.60 ID:OScP02jn0
 いつもの奴って存在するのか? 
 >>120 
いつものやついつものやつ騒いでるやつが見えない敵と戦ってるだけだと思う
いつものやついつものやつ騒いでるやつが見えない敵と戦ってるだけだと思う
123: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 20:55:33.04 ID:iFp/EDjy0
 いつものやつ、ただの一言に過剰反応する必要なくね? 
124: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 21:00:48.08 ID:025a9zlX0
 いつもの奴をNGしとくと楽だぞ 
126: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 23:39:17.20 ID:lLcJn/fI0
 裏側矯正下顎だけつけたんだが舌がありえないくらい痛い 
喋る時痛すぎて冷や汗かいてる
一週間で慣れるっていうけど本当か?
舌が普通より大きめな自覚があるから不安だわ
喋る時痛すぎて冷や汗かいてる
一週間で慣れるっていうけど本当か?
舌が普通より大きめな自覚があるから不安だわ
 >>126 
自分なんて下の2箇所にゴム掛けの装置着けただけで痛かったのに、下全体に装置は辛いですね...
自分なんて下の2箇所にゴム掛けの装置着けただけで痛かったのに、下全体に装置は辛いですね...
 >>126 
1週間じゃなれないよ
そこからベロの下にボルト撃ち込んだり、ゴムで引っ張だたりするけど大丈夫?
1週間じゃなれないよ
そこからベロの下にボルト撃ち込んだり、ゴムで引っ張だたりするけど大丈夫?
 >>126舌荒れなくなるのに3ヶ月くらいかかった 
それまでずっとカバーしてもらってたよ
慣れるよ
それまでずっとカバーしてもらってたよ
慣れるよ
127: 病弱名無しさん  2019/12/23(月) 23:45:53.50 ID:PefAFgCK0
 左側の上4番、下5番を抜歯して、痛みは全然ないけど右側だけでご飯食べてる。明後日反対側も上下抜くんだがこれ飯食えるんか???左側は1週間前に抜いたけど、穴刺激するの怖いんだけど、ドライソケットとかもなってなさそうだったら気にせず普通に食べていいのかな? 
132: 病弱名無しさん  2019/12/24(火) 11:10:59.37 ID:f4uoGqbg0
 裏側矯正やってる芸能人て凄いな 
普通に食事して会話して歌ってるようにしか見えんから大変さが伝わってこない
普通に食事して会話して歌ってるようにしか見えんから大変さが伝わってこない
133: 病弱名無しさん  2019/12/24(火) 11:30:00.99 ID:RZLuEBDJ0
 そんなん一般人だって同じじゃん 
134: 病弱名無しさん  2019/12/24(火) 12:39:48.13 ID:JFj0BgKy0
 1小臼歯小臼歯は大事って記事をよくみるけど 
2を抜いて欲しいなぁ
2を抜いて欲しいなぁ
135: 病弱名無しさん  2019/12/24(火) 16:57:52.44 ID:Fi0qjLG90
 あと4ヶ月でブラケット取れる 
最初は抜歯が嫌で仕方無かったけど、結果的にやって本当に良かった
だらしなくもっさりした口周りが、三日月のような口元になった感じ
最初は抜歯が嫌で仕方無かったけど、結果的にやって本当に良かった
だらしなくもっさりした口周りが、三日月のような口元になった感じ
 >>135 
おめでとう!
自分も今の口元にコンプレックスがあって矯正始めたんだけど、まだ先は長いなぁ
おめでとう!
自分も今の口元にコンプレックスがあって矯正始めたんだけど、まだ先は長いなぁ
137: 病弱名無しさん  2019/12/24(火) 22:29:01.15 ID:Kow/dZcn0
 年末年始は休診だから何かあると困るけど 
やっぱり餅は食べない方が良い?
ブラケットとか取れるかも
やっぱり餅は食べない方が良い?
ブラケットとか取れるかも
138: 病弱名無しさん  2019/12/24(火) 22:32:02.26 ID:PmrES6W+0
 粘着系に弱いからな 
139: 病弱名無しさん  2019/12/24(火) 22:33:10.27 ID:33ZLrYa50
 せんべい食べた時以外で外れたこと無いわ 
146: 病弱名無しさん  2019/12/25(水) 04:56:51.07 ID:jTsOy5kY0
 下の歯を奥へ動かす為に上の奥歯と下の奥歯に斜めにゴム掛けしてるんだけど全くゴムの引っ張りを感じない。 
弱いゴムの力で動くもんなんだろうか
弱いゴムの力で動くもんなんだろうか
 >>146 
決められた時間ゴム掛けやれば変わりますよ。意外と
決められた時間ゴム掛けやれば変わりますよ。意外と
147: 病弱名無しさん  2019/12/25(水) 05:43:28.40 ID:ukQWGqPH0
 将来結婚することになったら相手には矯正してもらいたいんだけど難しいかな 
矯正って世間じゃどんな認識なんだろう
ふと見たときのガチャ歯が気になって、その状態で一緒に暮らすとかキツそう
矯正って世間じゃどんな認識なんだろう
ふと見たときのガチャ歯が気になって、その状態で一緒に暮らすとかキツそう
 >>147 
そもそも付き合う前に歯並びを見る
そもそも付き合う前に歯並びを見る
152: 病弱名無しさん  2019/12/25(水) 12:48:39.69 ID:alo11l+j0
 自分が歯並び綺麗になっちゃったら歯並び悪い人と付き合うなんて地獄だろうね 
153: 病弱名無しさん  2019/12/25(水) 15:53:27.22 ID:9bVPfZvY0
 俺は歯並びやや悪位なら全然良いけどな 
ただし自分の歯並びだけは完璧に綺麗にしていたい
ただし自分の歯並びだけは完璧に綺麗にしていたい
155: 病弱名無しさん  2019/12/25(水) 18:04:43.08 ID:RfFCnoSv0
 歯並びガタガタくらいなら平気だわ 
ボロボロ系はきつい
ボロボロ系はきつい
159: 病弱名無しさん  2019/12/25(水) 22:56:33.25 ID:d9eG2irQ0
 ゴム掛けで音楽弾けるよな 
久しぶりにお写真撮りましたので
— 🍢 (@_____5945) December 23, 2019
1st 2ndのアタッチメント取った後
モチベ上げにどうぞ😌😌
あと少しで3rdに入ります#インビザライン#歯列矯正 pic.twitter.com/DP405QEiRa
160: 病弱名無しさん  2019/12/25(水) 23:58:35.77 ID:qiXbK0n40
 分割払いで始めたいけど始める時お金いくらくらい用意しましたか? 
163: 病弱名無しさん  2019/12/26(木) 02:19:51.87 ID:sSZ8jmps0
 尻拭いって、計画立てるの本人じゃないの?転院の話? 
まあインビザもワイヤーもそれぞれ得意な人がいるわけだし、希望者は得意なとこでやればいい
半端者が適当な施術するからおかしくなるだけだ
まあインビザもワイヤーもそれぞれ得意な人がいるわけだし、希望者は得意なとこでやればいい
半端者が適当な施術するからおかしくなるだけだ
167: 病弱名無しさん  2019/12/26(木) 09:13:00.66 ID:ZLDB9tmv0
 162はホントだよ。 
自分も東京の左下あたりのセンセイに「もうインビザの尻拭い嫌だよ」と聞かされたことがある。
自分も東京の左下あたりのセンセイに「もうインビザの尻拭い嫌だよ」と聞かされたことがある。
>>167が本当であるなら>>166にあるようにインビザ取り扱わなければいいだけの話じゃない? 
インビザの知識と技術がないのに取り入れるのが問題かと。
将来的にはマウスピース症例が増えるから今のうちに経験積んでおきたいという気持ちは分かるけどさ。
インビザの知識と技術がないのに取り入れるのが問題かと。
将来的にはマウスピース症例が増えるから今のうちに経験積んでおきたいという気持ちは分かるけどさ。
170: 病弱名無しさん  2019/12/26(木) 12:33:45.42 ID:QSldPB8u0
 裏側矯正中だけど舌がワイヤーに当たって痛くて当たりそうなブラケット部分全部にワックスつけてもまだ痛い 
どうやら下5番抜歯の空洞部分のワイヤーが当たってるみたいでそこにワックス巻きつけると快適だった
ただ細いワイヤーにワックスを付けるのが凄く大変だし速攻で取れる
同じような痛みがある人どんな対策してますか?
どうやら下5番抜歯の空洞部分のワイヤーが当たってるみたいでそこにワックス巻きつけると快適だった
ただ細いワイヤーにワックスを付けるのが凄く大変だし速攻で取れる
同じような痛みがある人どんな対策してますか?
171: 病弱名無しさん  2019/12/26(木) 12:47:31.39 ID:FusOPF3H0
 舌側にガード付けろ 
173: 病弱名無しさん  2019/12/26(木) 13:16:58.76 ID:JpvBFODG0
 インビザの作り直しで約2週間後に受け取りに行ったんだがその時シミュレーションを映している画面に、 
ドクターコメント「不正咬合がある」
2日後の日付け
アライン社コメント「治療プラン作成しました」
とコメントを見てしまったんだけど、これって医者がシミュレーション作ってなかったて事なんだろうか!?
ドクターコメント「不正咬合がある」
2日後の日付け
アライン社コメント「治療プラン作成しました」
とコメントを見てしまったんだけど、これって医者がシミュレーション作ってなかったて事なんだろうか!?
 インビザは治療計画を歯科医が修正できる能力がないと意味ない 
なぜマウスピース矯正では、クリンチェックが大事なのか
https://shinsaibashi-kyousei.com/blog/invisalign-knowledge/102.html
>>173
クリンチェックの流れがわかってないんじゃないの?
なぜマウスピース矯正では、クリンチェックが大事なのか
https://shinsaibashi-kyousei.com/blog/invisalign-knowledge/102.html
>>173
クリンチェックの流れがわかってないんじゃないの?
175: 病弱名無しさん  2019/12/26(木) 15:03:57.90 ID:b9JWEUcP0
 ナオちゃん矯正してるけどお前らは気にならなかった? 
176: 病弱名無しさん  2019/12/26(木) 18:25:26.56 ID:2OFzOB6A0
 昨日抜歯したんやけど、 
クリスマスのチキンもケーキも
正月の数の子め食べられへんことに気付いて悲しい…
クリスマスのチキンもケーキも
正月の数の子め食べられへんことに気付いて悲しい…
177: 病弱名無しさん  2019/12/26(木) 18:52:53.27 ID:ctrCX3en0
 チキンはともかくケーキも数の子も食べればいいよ 
									
                    
                    
                    
                    

                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        



